ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 公民館 > 鹿嶋市立公民館 > 【豊郷公民館】郷っ子こども教室(餅つき大会)
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > まちづくり・コミュニティ・共創 > コミュニティ・自治会 > 鹿嶋市立公民館 > 【豊郷公民館】郷っ子こども教室(餅つき大会)

本文

【豊郷公民館】郷っ子こども教室(餅つき大会)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0063057 更新日:2019年3月10日更新

餅つき大会を実施しました。

平成31年3月10日(日)にNPO法人アサザ基金・山之上谷津田再生協議会と共催で餅つき大会を実施しました。

郷っ子からは子ども25人、大人22人の参加を得て天候にも恵まれ盛大に実施されました。

今年度はお天気もよく、たくさんのご家族が参加して下さいました。

餅つきの準備ができると子ども達は集まり、皆の元気なかけ声に合わせながら順番に餅米をついていました。

つきたてのお餅はとても美味しく、たくさんおかわりをしていましたが、餅つきが楽しかったようで、何回も並んでお餅をついていました。

積極的な子が多く、臼や杵を大人が洗っている様子を見ると、「自分もやりたい。」と言って洗ってくれました。

豊郷地区で収穫されたお米を使って餅つきができ、毎年楽しみにして下さっている方がたくさんいるので、更に交流を深められるような工夫をしていきたいと思いました。

フォトギャラリー

保護者が餅つきをするのを真剣に見る女の子達

大人の男性2人が餅つきをしている画像

男の子が餅つきをしている画像

女の子が餅つきをする画像

親子で餅つきをしている画像

おいしそうに餅を食べる男の子達

楽しそうに餅を食べる女の子達

長縄で遊ぶ子供達

参加者みんなで記念撮影

 

 


避難所混雑状況