※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和3年度前期市民カレッジ『SDGs(持続可能な開発目標)って何だろう?』の受講生を募集しています!
2015年9月に国際連合で合意された世界共通の目標である「SDGs」ですが、取り組みがスタートした背景や特に環境保全に関する「SDGs(持続可能な開発目標)」を一緒に学習して、私たち一人ひとりの生活にどんな関わりがあるのか、日常生活における取り組みなどについて楽しく学んでみませんか?
鹿嶋市まちづくり市民センター
(鹿嶋市宮中4631-1)
茨城県環境アドバイザー 小川 達己 氏
市内在住・在勤・在学の方
30人
※申込者多数の場合は抽選になります。
無料
講座の申込み締切日までに「令和3年度前期市民カレッジ受講申込書」に必要事項を記入のうえ、FAXまたはまちづくり市民センターへ直接申込みください。電話の申込みも受け付けておりま。
令和3年10月10日(日)まで
鹿嶋市まちづくり市民センター
〒314-0031 鹿嶋市宮中4631-1
(受付時間9時00分~17時00分※月曜休館)
※主催者による記録・広報等のため写真撮影を行いますので、予めご了承ください。