※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
無地のうちわを和紙のちぎり絵で彩り、東京2020オリンピックサッカー競技鹿嶋市開催時に来訪者へ配布する「和紙で彩るおもてなしうちわづくり」を、各公民館を会場に実施しました。
ちぎり絵サークル「四季の会」との共催により実施した本講座には、延べ202名にご参加いただき、はまなす・チューリップ・ひまわり・あやめ・いちご・ぶどう・富士山などを作品テーマに日本の四季が感じられるうちわを計500本作製しました。
参加者からは、「鹿嶋市民としてオリンピックに関わることができて嬉しい」「どんな人がこのうちわを受け取ってくれるのか楽しみ」等の声が多く聞かれました。
うちわの裏面スペースには観光情報サイトのQRコードを掲載する等の活用を図り、オリンピック開催期間中の配布に向けて準備を進めていきます。
回 | 実施日 | 実施時間 | 会場 |
---|---|---|---|
1 | 令和元年11月16日(土) | 10時00分~12時00分 | はまなす公民館 |
2 | 令和元年11月24日(日) | 10時00分~12時00分 | 平井公民館 |
3 | 令和元年12月8日(日) | 10時00分~12時00分 | 大野公民館 |
4 | 令和元年12月15日(日) | 10時00分~12時00分 | 豊津公民館 |
5 | 令和2年1月11日(土) | 13時30分~15時30分 | 豊郷公民館 |
6 | 令和2年1月18日(土) | 10時00分~12時00分 | 高松公民館 |
7 | 令和2年1月26日(日) | 10時00分~12時00分 | 鹿島公民館 |
8 | 令和2年2月8日(土) | 13時30分~15時30分 | 鉢形公民館 |
9 | 令和2年2月15日(土) | 10時00分~12時00分 | 波野公民館 |
※令和2年3月7日(土)に鹿嶋市立三笠公民館において実施が予定されていた第10回目は新型コロナウイルス感染予防対策のため中止。
回 | 実施日 | 実施時間 | 対象地区 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和元年12月3日(火) | 13時00分~17時00分 | はまなす | はまなす公民館 |
2 | 令和2年1月29日(水) | 13時00分~17時00分 | 豊津・豊郷 | 豊津公民館 |
3 | 令和2年2月12日(水) | 13時00分~17時00分 | 平井・高松・鉢形 | 鉢形公民館 |
4 | 令和2年2月22日(土) | 13時00分~17時00分 | 全地区 | 中央公民館 |
※令和2年3月10日(火)大野公民館(対象地区:大野)、令和2年3月15日(日)中央公民館(対象地区:全地区)、令和2年3月18日(水)三笠公民館(対象地区:鹿島・波野・三笠)において実施が予定されていた第5~7回は新型コロナウイルス感染予防対策のため中止。