※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和元年6月15日(土)、鹿嶋市まちづくり市民センターの1階ふれあいサロンに於いて「令和元年度 鹿嶋市まちづくり研修会」が開催されました。
『市民の学びとまちづくり活動を推進するコミュニティプランについて考える』をテーマに開催された本研修会では、常磐大学総合政策学部の砂金祐年(いさご さちとし)准教授と佐々木一如(ささき かずゆき)准教授を講師としてお迎えし、各地区まちづくり委員会や社会福祉協議会等から120名が参加し、”ワールドカフェ“という手法を用いて各地区同士でメンバーを入れ替えながら、地域の魅力や課題について活発な意見交換と情報共有を行いました。
”地域の将来像をどのように描くか”というコミュニティプランの策定に向けて、まずはその導入として、地域の現状やコミュニティプランの意義について学びを深めることができました。