※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
v
【期間】
2003年(平成15年)7月28日月曜日 から 8月7日木曜日(10泊11日)
【場所】
国立那須甲子青少年自然の家
【参加者数】
小学校5・6年生70名[男41(3)・女29(3)]※( )は島根県鹿島町[当時]
【プログラム】
期日 | 午前 | 午後 | 夜 |
7月28日 | 結団式(移動) | 那須甲子到着・諸説明・夕食準備 | 各役割分担確認 |
7月29日 | A.樹木観察 | イニシアチブゲーム | ボンファイヤー |
B.イニシアチブゲーム | 樹木観察 | ||
7月30日 | カレーウォークラリー(A・B班合同) | ||
7月31日 | 甲子山登山(A・B班合同) | ||
8月1日 | 剣桂周辺散策(水遊び)A・B班合同 | カレー作り・ボンファイヤー・熊撃ちの話 | |
8月2日 | 自由行動(家族への手紙) | ||
8月3日 | 那須連山縦走 | ||
8月4日 | 魚のつかみ取り | ナイトハイキング | |
8月5日 | 沢登り | ||
8月6日 | 片付け | 記念品作り(焼き板作り) キャンプファイヤースタンツ練習 |
キャンプファイヤー |
8月7日 | 作文(キビタルーム) | 移動・別れの集い (中央公民館) |