ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市立公民館 > 第3回 1993年[平成5年]

本文

第3回 1993年[平成5年]

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0017318 更新日:2022年8月15日更新

123
4

【期間】
1993年(平成5年)7月26日月曜日 から 8月4日水曜日(9泊10日)

【場所】
西金砂神社周辺

【参加者数】
60名[小学校5・6年生39名(男23・女16)中学生21名(男9・女12)]

【プログラム】

期日 午前 午後
7月26日 出会いの集い・班編成 テント設営・かまどづくり・竹切り・薪ひろい レクリエーション
7月27日 火起こし・食器作り 食卓作り・飯盒炊さん 班旗作り
7月28日 現地探検(滝を探そう) かくれ家作り ボンファイヤー
金砂郷の民話 中島宮司
7月29日 凧作り お楽しみ会
7月30日 フリータイム カレーウォークラリー 家族への手紙
7月31日 そば打ち(地元との交流) レクリエーション 班活動(祭の打合せ)
8月1日 久慈川へ移動 水遊び 花火大会
8月2日 獲物つかまえ(魚つり) ベースキャンプへ移動 自由活動
8月3日 撤収 お祭りの準備 キャンプファイヤー
お祭り(御輿かつぎ)
8月4日 作文・移動 別れの集い  

避難所混雑状況