ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・シティプロモーション > フォトレポート > 鹿嶋市レポート > 【鹿嶋市レポート】かしまの歴史が、ついにマンガ化!

本文

【鹿嶋市レポート】かしまの歴史が、ついにマンガ化!

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0052784 更新日:2021年4月15日更新

鹿島氏 名門の栄光と悲劇

 鹿嶋市は、縄文時代から現代までの歴史が途絶えずに残る特別な地域です。

今回は、鹿島氏に注目し、鹿嶋市の歴史を紹介しています。魅力的なキャラクターが勢揃いとなっているほか、源頼朝や義経など日本史の英雄も登場します。ぜひご覧ください。

 

どきどきセンター1

▲「鹿島氏ー名門の栄光と悲劇ー」の編集を行った鹿嶋市どきどきセンターの立原主事は、

「鹿嶋市は、歴史的な史跡が多くある魅力的な地域。1300年前の常陸国風土記にも鹿島神宮や沼尾神社など登場しています。歴史に興味のない方にも、気軽に鹿島の歴史を知って欲しい」と話しています。

お問合せ先

鹿嶋市どきどきセンター

鹿嶋市粟生2242-1

電 話 :0299-84-0778

メール :kmb@sopia.or.jp

 

 


避難所混雑状況