ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 医療・健康 > 感染症・特定疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報(情報集約ページ) > 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う市内公共施設の利用状況

本文

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う市内公共施設の利用状況

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0012513 更新日:2022年8月8日更新

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う市内公共施設の対応は以下のとおりです。

総合福祉センター

【集団保育】および【個別相談】についての時間短縮など、感染予防の取組を徹底しながら開館。

詳細はお問い合わせください。

新型コロナウイルスに係る対応について(8月6日更新)

令和4年8月6日(土曜日)、心身障害者福祉センターの職員1名について、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。

詳細はこちら

問い合わせ

総合福祉センター

電話番号:0299-84-1200

 

鹿嶋市老人福祉センター

感染症対策を講じ開館。ただし、まん延防止等重点措置の適用期間中{1月27日(木曜日)~3月21日(月曜日)}は、お風呂、カラオケの利用は中止。

詳細は下記にお問い合わせください。

問い合わせ

鹿嶋市社会福祉協議会

電話番号:0299-82-2621

 

大野潮騒はまなす公園内展望塔施設
(プラネタリウム・資料館・宇宙展望塔)

​感染予防の取組を徹底しながら開館。

問い合わせ

施設予約に関すること

はまなす公園事務所

電話番号:0299-69-4411

公園利用に関すること

施設管理課

電話番号:0299-82-2911(内線424)


避難所混雑状況