参加者募集中!!
シルバーリハビリ体操指導士は、地域で行う体操教室、介護予防の普及・啓発活動などの支援を行っている介護予防ボランティアです。
市では、普及・推進しているシルバーリハビリ体操の3級指導士養成講座を下記のとおり開催します。
単に体操だけではなく、筋肉や骨などの仕組みを学ぶことで、より深く理解できる内容になっています。修了後は、地域で開催されている教室で指導士として活動します。地域で活動したい方にぴったりです。
興味のある方は、ふるってご参加ください。
1 日 時
令和2年1月16日(木)、20日(月)、23日(木)、28日(火)、30日(木)、2月3日(月)
いずれも9:00~16:00(予定)
2 会 場
鹿嶋市保健センター(平井1187-1)
※初回(1月16日)のみ茨城県立健康プラザ(水戸市笠原町993-2)で開催します。
(健康プラザまで送迎があります)
3 費 用 無料
4 対象者
(1)市内在住の50歳以上で医師から運動制限を受けていない方(60歳以上が優先されます)
(2)受講終了後は指導士会に入会し、地域で体操普及のボランティア活動ができる方
(3)常勤の職に就いていない方
5 その他
茨城県主催の養成講座も開催しています。参加希望の方は県にお問い合わせください。
6 申込み・問合せ先
【鹿嶋市主催】 市介護長寿課 TEL:82-2911
【茨城県主催】 県立健康プラザ 介護予防推進部 TEL:029-243-4217
|