スタートページに設定
お気に入りに追加
サイトマップ
画面を拡大
標準
音声読み上げ・色調変更
ホーム
鹿嶋市の紹介
くらしの情報
観光情報
スポーツ情報
アクセス
リンク集
お問合せ
最終更新日時 2014年04月23日 13時52分 文書番号 000000873
印刷ページ
Tweet
スマートフォン版
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の認定申請(イ)
情報発信元:
経済振興部 商工観光課
〒314-8655 茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1 市役所第2庁舎2階
0299-82-2911(代表)
0299-84-1213
syoukou1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
第5号認定-イ(業種関係)
【認定の対象】
指定業種に属する事業を行う中小企業者であって、最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
申請届出詳細
申請(届出)時期
随時
申請(届出)資格
法人:鹿嶋市内に登記上の住所地または事業実体がある方
個人:鹿嶋市内に事業実体がある方
申請(届出)者
(1)本人
(2)代理人(委任状が必要です。)
申請(届出)書
・認定申請書
添付書類
・認定申請書(2部)
・5号認定申請書添付書類
・添付書類の根拠となる数値が確認できる書類(売上台帳、月別損益計算書等)
→金融機関支店長または会計士の署名・捺印の上、書類等が相違ないことを証明してください。
・業種の確認ができるもの(定款の写し、許認可証の写しなど)
・直近の決算書または確定申告の写し(1期分)
・委任状(代理申請の場合)
必要なもの
申請(届出)方法
直接窓口
受付窓口
市役所商工観光課
費用
無料
お渡しするもの
認定書
お返しいただくもの
注意事項
本認定とは別に,金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。
※認定申請書記入上の注意点
・減少率:小数点第1位まで記入すること
・売上金額:千円単位などの記入ではなく、円単位で記入すること
備考
指定業種リスト等については中小企業庁ホームページをご覧下さい。
くらしの情報:関連項目
助成・補助・給付
融資(個人向け)
商工業
融資(法人向け)
関連書類
セーフティネット保証5号の認定の概要(PDF 344KB)
第5号試算表(イ)①②③(PDF 69KB) H25.8.23
中小企業者認定申請書第5号(イ)①②③( PDF103KB) H26.4.24
リンク
○中小企業庁ホームページ
※「用語解説」のリンクは、ウェブリオが運営する
辞書サイト
が別ウィンドウで開きます。
このページに関するアンケート
質問:このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
どちらともいえない
見つけにくかった
▲このページのトップへ
このホームページについて
|
個人情報の取り扱いについて
|
著作権について
情報発信:鹿嶋市広報推進課 〒314-8655 茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911 E-mail:
info1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
鹿嶋市役所へのアクセス