◎小型充電式電池
小型充電式電池についても、リサイクルが始まっています。デジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯電話などの充電して繰り返し使用できる機器には、小型充電式電池が使われており、これらの機器が不要となった場合は、電池を外して次のとおり処分するようお願いします。
・小型充電式電池は電器店などの「リサイクル協力店」へ
◎ボタン電池
ボタン電池の回収は、電池業界の自主取り組みとして一般社団法人電池工業会が行っています。ボタン電池を処分する場合には、回収協力店に設置された「ボタン電池回収缶」に入れてください。
※ ショートの恐れがあるため、電池のプラス極とマイナス極をテープなどで絶縁してください。
【回収対象電池】
・酸化銀電池(型式記号SR)
・空気電池(型式記号PR)
・アルカリボタン電池(型式記号LR)
※ リチウムコイン電池(型式記号CR及びBR)は回収対象外です。
※ ボタン電池回収缶の投入口に入らない電池は回収対象外です。
◎乾電池
回収対象とならない電池(乾電池など)については、「有害ごみ」として出してください。
※ 車などで使用するバッテリーは、市で処理できませんので、販売店または専門の処理業者へ処理を依頼してください。